台湾オフの1日目の写真レポ
成田空港でYahoo! BB Cafeで無料インターネット中!
(無線LANアクセスポイントは無し)
中華航空の機内食結構美味しいい!
飛行機の窓から
同じく飛行機の窓から地上が見える・・四国か九州?
Mio168でGPS!窓辺でも結構入る!
700km/hで航行中!
伝染病予防調査アンケート
(SARS対策か?)
アンケートと入国カード
e800+BataPlayerで動画三昧
台湾のビール
(結構、甘いかも(^^;)
読書をしている伊藤さん
台湾についてバスでホテルまで移動中!
スクーター多すぎ(^^;
ホテルの窓から、台北駅の真正面でした!
電脳の看板が良く目立つ! 20時で23度と暖かい!
ホテルからみた斜め前のCOSMOS HOTEL
ホテル、KMall、三越、NOVAと並んでいる最高の立地条件!
rgb400さんに感謝感謝!
最近出来たKMallはまだ未完成っぽかったけど、1階と地下に電脳関係のお店がいっぱい入っている(店内も綺麗でした!)
あのFlyBookのアンテナショップでご対面!
色んな色がみれました。
といってもショーウィンドウの中ははめ込み画像のモックアップっぽい(^^;
このあと、店内での撮影を警備員に止められました(^^;
お店の人は撮ってもらっても良かったようですけど・・・。
KMallないのPDAショップでDoPod 700(中文版)を見せてもらいました!
英語版はなかったし、中文版も英語版と切り替えられないようなので断念(^^ゞ
店内のショーケースにある実機は全部、お願いすれば触らせてもらえます!
Keyboardも小さな突起があって慣れれば使えそうなレベルです。ただ使い込むと爪で切れそうですけどね・・(^^;
ショップ内、日本では見られないPDAがいっぱいありました!特にGPS製品はアンテナやソフトやハードを含めて充実しているようです。
いよいよ、2軒となりのNOVAへ・・・。
裏手には、行きませんでしたがいっぱい食べ物屋さんとかありました。
NOVAの地下で一休み、缶ジュースが15元と安かったのが印象的(^^ゞ
そして士林夜市へ・・・凄い人出です!
車道にも人があふれ返っています!これで夜の10時過ぎなんて信じられない(^^;
そして、小奇麗な士林観光市場へ・・・。
建物の中には屋台がいっぱいひしめき合っています!
伊藤さんもご機嫌!
さてと食事です! なんだかわかんないけど椎茸と絡めてあってウマウマ
これはお通しなのかも・・? (もやし炒め)
こちらも頼んでないのに出てきた(^^; (野菜炒め)
黒胡椒と牛肉の炒め物! これも旨い!
伝票に自分で書いて注文するパターンです! 別途、日本語のメニューもあったので簡単に選べました!
しかし、みんな安い!(rgb400さんはもっと安い場所があると言っていたけど) みんな100元(約300円)でビールはなんと40元(約120円)
多分、鶏肉だったと思う(^^;
下の鱈とセットの野菜炒め
鱈を鉄板で焼いたもの、これも旨かった!
こんなに食べてビールも2本づつ飲んで一人1400円ほど、安くてウマウマ!
伊藤さんもご満悦!
丁度、この士林観光市場の入り口付近
でっかいソーセージがあったけど既に満腹でチャレンジ出来なかった(^^;
そして士林夜市へ・・・。原宿の竹下通りみたい(^^;
出っ張った看板がいかにも中国圏らしい・・・人も商品もこんなに遅い時間でもごった返し、子供も良く見かけるけど、こんな時間でいいのかな(^^ゞ
ホテルに帰って充電祭り! 超タコ足配線で全ての機器を明日に備えて充電中!
台湾オフ2日目へ