AKU2のROMで文鎮になるかも(;O;)

By upgrading your HTC Univesal (like for example: O2 Xda Exec) you may render your phone unusable..
If you have bootloader v0.56 on your device, DO NOT upgrade to an AKU2 or you will turn it into a paperweightpaperweight!
To check your bootloader, hold the light key, power key and press the reset button. If it says v1.00 then you don't need to worry. If it says v0.56, you must not upgrade to AKU2. If you do, the only way to fix it is to flash back to a pre-AKU2 rom or upgrade your bootloader to v1.00 (which is currenty not possible publically).

HTC UniversalをAKU2.0が入っているROMにアップグレードするときには必ずBootloaderをV0.56ではなく、それ以上(V1.00)にあげないといけないようです(^^;
ちなみにうちのはV0.60だけど特に問題なく焼けています(^^ゞ 
V1.00ってどこで手に入るんだろう??  Radio ROMのバージョンあげないとだめかな(^^ゞ

結局、日本語ROMに戻してみたり(w

日本語化一発CABを作ったりしたけどうまくいかない点もあったりして、ホーミンさんの一発日本語化も環境は作ってあるのでReal日本語化も可能なんだけど、日本語ROMを再び焼いてみたり(^^;
なんだか、Universalは全く環境構築ができないのですけど・・・まぁ、いいか(^^;

CAB化は成功したものの・・・?

こっちのCAB化は一部を除き意図どおりに成功したようなんだけど、ATOKとの相性悪かったり(;O;)
Sig3用のATOKではなくPPC用で試して見るかな?? それともいらないレジストリを書いたのか、はたまた足りないのか??
うーん、まだまだ修行が足りないようです・・・orz

リアル日本語化

調子に乗って上の設定に追加して、muiとか署名をぶち込んでリアル日本語化しちゃいました(^^;
考えてみれば、シェアウェアとかのレジストキーもレジストリに記述されているなら、ぶち込めちゃいますね?(w
あと、個別に調べるのは面倒だけど設定ファイルとかもね?(^^ゞ

WM5の日本語化

英語版WM5PPCを日本語化(ここでは日本語が表示、入力出来る状態にすることとします)をリセット一発で出来るかの実験。とりあえずエミュレータではうまくいっているので実機でも大丈夫だと思う。保証はしないけど

ホーミンさんがやってくれました!\(^o^)/
というわけでファイルをそろえてハードリセットしたHTC Universal(最新のQtekROM)にSD挿してみましたが、Autorunが動かないみたい(^^;
ということでFileExplorerで\Storage Card\2577\autorun.exeを起動してあげることで、ファイルのインストールとかコピーが始まり、後はインストーラのあるものだけ「Install」や「OK」keyを押してあげれば自動的にインストールされます。
ちなみに私は「\2577\1\1\install-act\pre-proc」にKTCapt.arm.CABGSFinder-UniJ.CABTRE.arm.CABなんかを入れちゃって自動でインストールするようにしています!(^^ゞ
FEPTgl.cabなんかを同じフォルダに入れておくとかPQzを「\2577\1\1\files\Windows\StartUp」に入れておくのもいいかも?
また、ATOKですがSig3用のはゴニョらないといけないので、PockeetPC用のATOKを使う人はDef Sip Chengerを「\2577\1\1\install-act\post-proc」あたりに入れてあげると便利かもですね?
私が設定した例(折り返す場合はコピペしてみてね!)
18:55に修正しました!<(__)>

\2577
│├  autorun.exe
│└  SHGetAutoRunPath.exe
└ \1
  ├ config.txt             ←タイトル(Enable Lang. WM5)
  ├ \0
  │ ├  name.txt            ←サブタイトル(English)
  │ └  uniqreg.txt           ←判定用レジストリ
  └ \1
    ├  name.txt            ←サブタイトル(Japanese)
    ├  uniqreg.txt           ←判定用レジストリ
    ├ \files             ←ファイルのコピー
    │  └ \Windows
    │     ├  msgothic.ac3    ←エミュから
    │     ├  wince.nls      ←エミュから
    │     └ \StartUp
    │        └  reloadnls.exe
    │          (PQzを入れるならこことか)
    ├ \install-act          ←追加項目
    │  ├  delreg.txt        ←レジストリの削除はココ
    │  ├  reg.txt          ←レジストリの追加はココ
    │  ├ \post-proc        ←ファイルコピー、レジストリ設定後の処理
    │  │  └  ATOK.cab      ←Sig3用(改)
    │  │    (DefSipChenger.cab) ←(PPC用のATOKを入れた場合必要)
    │  └ \pre-proc         ←ファイルコピー、レジストリ設定前の処理
    │     ├  GSFinder-UniJ.CAB
    │     ├  KTCapt.arm.CAB
    │     ├  reloadnls.exe
    │     └  TRE.arm.CAB
    │       (好きなアプリをインストール可能)
    └ \remove-act           ←削除項目
       ├  delreg.txt        ←レジストリの削除
       └  reg.txt          ←レジストリの追加

簡単な説明を書いたけど間違っていたらスイマセン(^^;
日本語化以外にも応用すれば\2とか\3作って自動中国語化とかW-ZERO3でも環境構築に使えますね?(w
ちゃんと\remove-actでお掃除しておかないと切り替えで嵌るかもですけど・・(w
レジストリ構造とかファイル構造がわかっている人にはかなりお勧めです!(^^ゞ

やっぱりA2DPで・・・(^^)

やはり、A2DP入りのROMにアップグレードしたらこれをやらねばと、hpのBluetooth STEREO Headphoneを引っ張り出してきました(^^;
使った感想ですがMS標準のスタックでサックリと繋がってリモコンとかも問題なく使え、なにより、hpのドライバよりも安定しているような気がします!
HTC UniversalのBluetoothの感度が良いのか?仕様的に違うのか?ドライバが良いのか?よく解りませんけどhp iPAQ hx4700よりもHTC Universalは蓋が閉まってポケットに入れられる分、使い勝手がいい様な気がしています!(^^ゞ