到着した日の夜に行われたWiellcom Receptionに続き、Mobiusの1日目がまだ暗い朝8:30から始まった。
まずはMSのJohnからMobiusについてや、扱われる情報についての注意事項などが説明された。
その後は参加している全員が順番に自己紹介+ネタを披露(笑)という形で行われた(w
その後午前中に行われたMSのWindows Mobileに関してのセッションでは、最近のアプリの紹介などが行われたが後半部分はすべてNDAということで書くことができない(^^; でも、掲載可能なデバイスだけでも写真で紹介しておこう(w
Samusung
キーボードは薄くても押しやすかった。
GSMART
TVも見れるらしいが、電源が入らなかった(w
LG
ランチャーの画面が綺麗で上品なデバイス
かなり洗練された感じで真ん中のカーソルも結構使いやすい。
可も無く不可もなく、携帯チックな筐体
HTC Shadow
真ん中のホイールで綺麗な画面が変わるのが印象的
AT&Tの可変キーボードのデバイス
一番触ってみたかったデバイス。QWERTYキーは平べったかったが、10キーは押しやすかったりするのだが全体的に剛性不足な感じも・・・。
全部(w
TouchFLOで有名なHTCのJohn C. Wang
PPTなしでカジュアルな雰囲気で始まったセッションだが、言えない事やそこに居るものだけが見れたコンセプトモデルなどが多数紹介された。
会場は
Hillton Amsterdamだが朝の暗いうちから夜までセッションが行われるので昼休みに抜け出して撮った一枚(w
明るい時間のアムステルダムを見たのはこのときだけ・・・(>_<)