とりあえず色々考え見る(^^ゞ

  • 入手方法
    • 台湾のPDAショップなどに送金ベースで送ってもらう。
      • 海外に発送可能か?
      • 在庫の確認と確保
      • 支払い条件を呑んでくれるか? 信頼できるか?
    • 台湾の知り合いに代理購入してもらう。
      • 代金の送金
      • 商品の確保
    • 誰かが台湾に行って直接買い付ける。
      • どこで購入するか?
      • 在庫の確保
      • だれがいくのか?(rgb400さん?)
  • 日本語化(仮定が含まれます)
    • 中文版に日本語版のnlsを入れる。
      • 多分、OSが2003SEなので大丈夫なのかも・・。
    • フォントの問題
      • 通常の英語版の日本語化作業で多分問題ない。
      • 中文版のOSには圧縮されたac3フォントに平仮名くらいは入っているのでそれでも表示は可能?
    • IMEの問題
      • 通常の英語版の日本語化のようにATOKPOBoxでなんとかなりそう。
      • KOTETUさんが入手するとHardkeyIMが出来上がるのかも(^^;
    • 画面の中国語
      • 各国のローカライズは.muiファイルで行っているので、書き換えたりすればなんとかなるのかも(謎)

【追記】23:54
Asukal様より貴重な中文版の日本語化サマリーをいただきましたので転記します!

BenQ中国語OSの日本語化についてです。私がXdaO2II(dopodo)の簡体字中国語版OS PPC2003seを日本語した際のサマリーです。
@日中対応のwince.nls導入で日本語・中国語のエンコード対応、ひらがな・カタカナが標準のSungfontでは綺麗とはいえないがそのまま使用可能。
@もちろん別途フォントを入れてシステムフォント入れ替えもOK
@日本語化後【正確には日中二カ国化後】Atokも導入可能。ただし標準の中国語入力の辞書は使用不可能。
@と言う事で問題なく日本語化可能です。参考までに
追記;MUIファイルの手直しで日本語或いは英語のインターフェイスに変更可能ですがある種のMUIファイルは通常のコピー・ペは出来ませんので取出しが困難です。NBFファイルにOSイメージを書き出しErEdit.exeと言うソフトでファイル展開とO2では出来るとの話ですがそれがBenQに通用するかは不明です。
また同様なOSバージョン・デバイスのMUIファイルのリソースを書き直してリネーム後その取り出せないMUIファイルに上書きで反映させる事は可能でした。
レジストリで中国語名を使っている部分は英語か日本語に直さないとソフトのインストやActivesyncでのファイル・フォルダーが読み書き不可。』(

おお!MUIファイル以外はこれで殆ど問題なく日本語化できそうですね?