FakeCursorPPC V1.00

先日のオフ会でホーミンさんとお話する機会があり、飲みながらFakeCursorのPocketPC版が欲しいってお願いしたら、なんと早速、作成していただけました(^o^)丿
ホーミンさん、ありがとうございます!<(__)>
PocketPCではかなりの部分でスタイラスを使用しないといけないのですが、このFakeCursorをボタンに割り付けて起動してあげることによって、ビューアとして使用する時にとても便利になります!
 
まず、下記のページからFakeCursorPPC V1.00をダウンロードして解凍、FakeCursor.exeをPocketPCの適当な場所(\ProgramFilesなど)に移して、ショートカットを\Windows\スタートメニュー\プログラムに作成します。その後、「スタートメニュー」→「設定」→「ボタン」にてFakeCursorを割り付けます。(私の場合、ボタンの長押しなどの拡張設定が出来るBtnPlusを使ってメールの長押しに設定しました。)
あとは、設定したボタンを押すことによって十字カーソールが出て来て、5Wayキーで上下左右と動き、真中のアクションボタンでマウスの左クリック相当の動きをします。かなり便利に使えて大満足です(^^ゞ
もし、使用していて上下左右の動きが遅いと感じたら、「スタートメニュー」→「設定」→「ボタン」にある上/下コントロールのタブで「ハイライトの移動速度」を速くしてみてください。(h4350だとSetting→System→Keyboard→Keyboard Repeat ControlのRepeat rateです。) これだけでかなり改善される筈です(^^;
【追記】
上/下コントロールを弄ると確かにカーソルの移動は早くなりますが、カーソルを使わないときの上下左右ボタンの動作に支障がでます。
現状のところそれを踏まえて設定した方が良いと思います。

WEBチェックの時や、メニューを出したいときにこれまでは片手だと爪とかで行っていましたが、これからはFakeCursorのお世話になりそうです(^^ゞ
尚、設定してみたのはiPAQ h4150(日本語版)とh4350(英語版)ですけど、どちらも問題なく動作いたしました。

【追記】2:57
凄く便利なんで調子に乗って要望とか書いてみます(^^;
コメント欄のaviさんも言われているように、HPC版みたいな高速モードが使用出来るとさらに便利になりそうです。また、斜め押しがアプリ側で有効になってくれると更に嬉しさ倍増です。(^^;
わがままなユーザーですけど、是非ともご検討くださいませ。<(__)>