微妙な感じかな(^^;

今日、車載していったAPRS-11ですが茨城からの帰り道、常磐道首都高速道路で接続しながらh4350でメッセンジャーを立ち上げ状態で走行してみました。当然ですが、常磐道では途中に何度かAirH"の接続が切れる場面がありましたけど、APRS-11自体には自動接続の設定をしてもメッセンジャーのパケットでは再接続しないようで、切れたままとなってしまいます。次のサービスエリアでブラウザの再読み込みをすると接続しにいくので多分、AirKeeperなどのアプリケーションで定期的にパケットを送ることで解消するのかも知れませんね。
BluetoothBTA-NW1とAH-N401Cを所持している身では、当然サイズの小さいBTA-NW1で繋ぐのがスマートだと思いますが、 id:popopo_2004 さんのコメントにもありますが無線LANが内蔵されてて、Bluetoothを内蔵してないTungstenCTH55なんかだと、本体の大きささえ我慢できれば結構面白いのかも知れません。
但し、APRS-11PDA間はIEEE802.11bなので最大11Mbpsとされていますが、結局はAirH"(私は128K)のしかもつなぎ放題だとパケット通信のスピードしか出ないので、体感的にはそんなに早くは有りませんしね(^^;
やっぱり、オフ会用かな〜〜(笑) 他の使い方も考えてみます・・・。