2003年PDA総括

真似してみました(^^;
今年は、私にとって何だか不燃焼な感じのする年でした。ここ数年、期待されていたPDA全体のシェアも延びず、魅力的な端末があまり発売されなかったのが主な原因だと思います。とは言え、キーボード付きのPDAもしくは、装着可能な物しか買ってませんね〜〜(^^ゞ 来年は、もっともっと魅力的なPDAが出てくることを期待してます。
2003年PDA購入履歴
03/28 Sony CLIE TG50購入
06/16 SigmarionIII購入
07/25 Zaurus SL-C760購入
09/30 hp iPAQ h2210購入
12/01 N505i嫁さん分購入
12/22 P505is購入
12/25 hp iPAQ h4350購入

  • Sony CLIE TG50
    クライムシェルの折り畳み式CLIEには目もくれず、本体にキーボード、液晶保護カバーがついてBluetooth搭載だったので思わず購入。しかしながら、ちょっと特殊なキー配列と押しにくいキーボードにめげて、現在隠居中。 ただし、このCLIEがあったからこそ、BTA-NW1を購入したり、昔のバイト先の先輩(現在SE)からauのBluetooth搭載携帯C413Sをせしめたり、デスクトップ用のBluetooth USBアダプタを購入したりとBluetoothに火がつき始めたのです。
  • DoCoMo SigmarionIII
    長年、機種を追いながら型番を重ねつつも使っていたhp jornada 720の代わりとして画面の解像度とCPUの性能に期待して購入。 発売当初、いろいろと動かないアプリケーションやハードウェアがあったが、献身的なユーザーたち手によって実用レベルに達した。 個人的には、BTA-NW1でAirH"経由の通信ができた事がうれしかった・・。現在では、常時携帯していて、ノートPCの必要性を感じさせない存在である。
  • Zaurus SL-C760
    SL-C700に興味を持ちつつも、Linuxという事で距離を置いていたが、OSの最適化、内蔵RAMの容量増加と辞書の装備が行われた事をきっかっけに購入。色々と設定をいじってみて、結局のところ素の状態では細かい設定ができずに、ターミナルで作業する事に・・。普段からサーバーのお守りを趣味でしてるので、違和感とか、面倒な気持ちは無いが、これがPDAなのか?って事に疑問を持ち始め、現在隠居中、FlashRAMにすべてが保存されるので電池が無くなっていても、充電さえすれば直ぐに使えるので、机の上に鎮座している(^^ゞ
  • hp iPAQ h2210
    発売日の当日、WEBのニュースで見て、そのまま15秒ほど悩んで購入してしまったPDA。値段もさることながら、大きさ、装備をもっても必要十分という感じがしたし、iPAQシリーズ初めてのCF内蔵に感動して買ってしまった(^^ゞ 届いてみると初期のToshiba GENIO e550を思い起こすような大きさにすべてが新しい規格で凝縮されていた。 これが発売されるまでPocketPC 2003での無線LANモデルなどは存在しなかった為に、CFスロットを利用してOSのゼロコンフィゲーションを味わった。 その後、BluetoothのテストやMicroKeyboardを購入、さらにはストラップを装着して、お出かけ用通信PDAとして愛用中!
  • hp iPAQ h4350
    上に書いたh2210+MicroKeyboardの使い勝手と大きさ(厚さ)と無線LANBluetoothが内蔵ということと、英語版でも「はてな」を初めとする皆さんの努力の結果、ほとんど問題がなく日本語化が可能ということで年末に購入してましました。 外での通信はBTA-NW1+AirH"を使い、家や会社内では無線LANを利用して、もっぱらのテキスト入力PDAとして活用します。出かける時には、服装や装備にあわせてh2210と使い分けています。

今年は、去年に比べて、少ない方だと思いますが、私の場合、すべての購入品は手放さずに保管しているコレクター状態なんで最近では置き場所に困ってます。 今度、機会があれば、所持品を順番に紹介していければと思います。
来年は、PDAにとって、また、すべてのPDAユーザーにとって良い年になってくれることを祈っています。
最後に、はてなダイアリーを始めて1ヶ月くらいで、いろんな方々に出会えたり、コメント戴いたりと感謝しております。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。