docomo T-01Aの「いつもNAVI」有償版を使ってみた!

f:id:kzou:20090628212953j:image:right上のエントリーを書いてすぐに気になっていた「いつもナビ」の有償版を購入してみましたw
思った通り、ルート検索はもちろん、拡大案内表示、音声案内、渋滞情報表示など、NAVITIMEとは違い、画面構成も普通の簡易ナビ専用機と同等の使えそうなクオリティで、docomo T-01Aを車などに据え置きにするフォルダなんかがあれば、普通にナビできます!
また、電車の経路検索や時刻表表示にも対応しているので、docomo T-01Aを持ち歩いて居る時も月額315円払う価値はありそうです(^^;
フルレビューは、画像も多く、いつに無く長いのでw

購入までの手順

いつもNAVI(無料地図)を起動して、「メニュー」→「ヘルプ/アプリ終了」画面で「ナビ・乗換案内を利用する」を選択。
WEBページが開いたら、「購入する」を選択し、決済方法がクレジットカードであることを確認する。
f:id:kzou:20090628213305j:image f:id:kzou:20090628213302j:image
支払い方法(月間プラン/年間プラン)のどちらかを選択し、利用規約を読んで良ければ「同意する」を選択。
f:id:kzou:20090628213301j:image f:id:kzou:20090628213300j:image
希望するIDやパスワードを入力して、氏名やメールアドレス(確認/連絡用)を入力して、クレジットカード情報を入力すると、確認メールが送られてくるので、そのメールに書かれたURLをタップしてダウンロードを始める。
f:id:kzou:20090628213259j:image f:id:kzou:20090628213258j:image
ダウンロードを選択すると、インストールファイル(itsmoNAVI.cab)の処理方法を聞かれるのでここでは保存を選び、Storage Cardに保存した。
f:id:kzou:20090628213256j:image f:id:kzou:20090628213246j:image

■インストールと初期設定

「スタート」→「プログラム」→「ファイルエクスプローラー」でStorage Cardに保存した"itsmoNAVI.cab"をタップするとインストールが始まり、次の画面でインストール先はStorage Cardにしてインストールを行った。 「スタート」→「プログラム」に「いつもNAVI」のアイコンが加わった。
f:id:kzou:20090628213243j:image f:id:kzou:20090628213713j:image 
「いつもNAVI」を起動すると先ほどWEBで自分で決めて入力したIDとパスワードを聞かれるので入力、測位方法を向上させる設定をよく読んで「OK」を押す。
f:id:kzou:20090628213705j:image f:id:kzou:20090628213702j:image 

■いつもNAVIの起動と画面構成

「いつもNAVI」のTOP画面があらわれ、「フリーワード検索」、「現在地を見る」(GPS測位)、「地図検索/履歴・登録」、「ナビをする」、「乗換案内」、「時刻表」、「渋滞情報を見る」というTOPメニューが表示される。 「TOP」→「地図検索/履歴・登録」を選択すると住所やジャンル、電話番号や履歴などから探すことができる。
f:id:kzou:20090628213658j:image f:id:kzou:20090628213655j:image 
「TOP」→「ナビをする」では現在地や任意の場所から目的地までの検索ができ、ルートの確認やもちろんGPSナビもできる。「TOP」→「乗換案内」では出発駅と到着駅(任意で入力やGPSを使った最寄り駅も検出可能)を入力して検索ができる。
f:id:kzou:20090628213652j:image f:id:kzou:20090628213648j:image
渋谷から新大阪までの早くて安くて楽なパターンなどタブで検索結果が表示される。「TOP」→「時刻表」では駅と路線を選ぶことで簡単に検索ができ、あと何分で発車するのかも最下段に表示される。
f:id:kzou:20090628213647j:image f:id:kzou:20090628213646j:image
「TOP」→「渋滞情報を見る」では渋滞しているところが赤い線で表示され、迂回なども事前に考えることができる。「TOP」→「設定・ヘルプ」では、初回の起動時に測位を向上させる「ネットワークからの測位情報を取得」が選択可能です。
f:id:kzou:20090628213644j:image f:id:kzou:20090628214022j:image

■いつもNAVIでナビをする

実際に「TOP」→「ナビをする」でGPSナビを始めると警告画面がでて、ナビ画面が起動する。ナビ画面の地図が表示された状態で「ナビメニュー」を表示し、さらに「ナビの設定」を選ぶとナビ音量やヘディングアップの設定が行える。
f:id:kzou:20090628214021j:image f:id:kzou:20090628214003j:image
通常のナビ画面はこのような表示で各ポイントが表示され、そこに近づくと音声案内や分岐点案内が始まる。
f:id:kzou:20090628214011j:image
「ナビメニュー」から「分岐・交差点ガイド」を選択すると分岐点や交差点の案内板の拡大表示がナビ画面に表示されるのですっごく便利っす。
f:id:kzou:20090628214017j:image 
このように、市販のカーナビにも匹敵する表示がされるのでdocomo T-01Aを車で利用するなら凄く便利だと思ったりする。また、普段電車で移動することが多い時には乗換案内や時刻表が重宝するので、個人的にはフル機能が使える有償版を選んで月額315円の負担は満足できるものだと思ったり(^^;