初日の要望に対してまとめ日記

[PDA]FakeCursorPPCの要望をまとめみる

昨日、ご紹介させていただいたホーミンさんが作成された、PocketPCの十字キーで動作するマウスカーソル、FakeCursorPPCですが、注目度が高く皆さんからの要望もあるようですのでこちらの日記でまとめたいと思います(^^ゞ
昨日から出てきた要望をホーミンさんがまとめてくださいましたので、要望のある方は、ご意見をお願い致します!

ホーミンさんより(2004/10/07 22:31)
『思ったより潜在需要があったみたいですねFakeCursorPPC。
高速移動ですがH/PC同様Shiftキー押せばOKです。←全く意味なし
どーも仕様考えるのが面倒だったので実装してなかったんですよ。
うーん、どうやって切り替えるのがいいんだろ?
元々H/PC用なので、タスクバーを隠したときにつまめるようにデフォルト4ドット移動、高速では8ドット移動するようにしたけど、PPCなら切り替えなしで8ドット固定でもいいのかな?

とりあえず現在上がっているの要望は
1.斜め移動
2.高速移動
3.アクションキーを殺して操作ミス防止(hx4700な人からの要望)
3'.マウスボタンをアクションボタン以外に割り当て
4.Curファイルの読み込み

1.はすぐ出来ますが、2. 3.は仕様を考えないといけないですね、アイディア求む。あと4.は単なる趣味です。(現状だとあまりに素っ気無いので)』

ホーミンさんより(2004/10/07 23:05)
 『間違えた。H/PC用は”デフォルト4ドット移動、高速では16ドット移動”でした。
PPCはキーがUp,Down,Left,Right,Action,App1〜5ぐらいしか標準装備されていないのでキーへの機能割り当ては悩ましいところですな。』

ホーミンさんより(2004/10/07 23:41)
 『Curファイル読み込みは、まだ実現性検証していないのでボツになる可能性があります。期待しすぎないでお待ちください。』

ちなみに私は仕組みが面倒でなければPPCのみ16倍速固定で問題ないと思っていたりもします。また、カーソルの画像ファイルの読み込みにも賛成しますので、ファイルの仕様が固まり次第、何個か作成をしてみたいと思っています(^^ゞ hx4700をお持ちの方の意見もお聞きしたいので是非是非、コメントお願い致します<(__)>

この日のコメント(抜粋)

#tk109
 『単純な発想ですが、高速切替はカーソル長押し(キーリピート)がトリガーってのが自然なのではないです?タン・タン押しは通常移動ってのがイメージなのですが。』
#tk109
 『3.と3’.については、移動イベント専用exeと、押下イベント専用exeに分けてボタンに割り当てて貰うってのは?hx4700向け専用になっちゃいますが…。これまた、単純な発想ですが^^。』
#kzou
 『tk109さん そうですね〜〜!カーソルの長押しはいいかも知れませんね(^^ゞ
3.と3’.は、単一ソフトで行うには設定画面が必要そうですね・・・。
そういえば、h4150って斜めにカーソル押せますか? 検証用にGAMEでも入れてみようかなぁ〜〜?(^^;』
#kzou
 『自己レス h4150にMetalion入れて遊んでみたら斜め押しは出来ました(^^; えっと、ハード的には問題なさそうです(汗)』
#avi
 『高速移動、オプションで、x8 x16 があるといいですね。もちろん固定x16でも十分です。このコミュニケーションがPenirazu で出来なかったー』
#mobachiki
 『高速移動と左クリック云々は引数渡しでどうでしょう。
例えばFakeCursor.exe ¥8でデフォ8倍とか、FakeCursor.exe ¥e1 でFakeCursorが実行されている間は真中タップの実行は殺されて1番目のアプリケーションボタンがエンターになるとかなんとか。』
#tk109
 『クリック操作をアクションボタン以外に割り当ては、もばちきさんの方法が良さげですね。あと個人的な要望なのですが、FakeCursorを使っていて、通常のクリック操作はアクションボタンで問題ないのですが、文字列選択とかスクロールバーを掴んでのスクロールのような「クリック+移動」の操作の場合は、やはり操作が難しいので、この場合はアプリボタンでクリック操作をしたいです。hx4700とバッティングしないように、アクションボタンを殺す/殺さないのパラメタもあれば幸せになれるカモです〜^^』
#kzou
 『おお! 高速移動の数字での引数渡しいいですね〜。id:Gchさんのhttp://d.hatena.ne.jp/Gch/20041008#1097203415にも書かれておりますが、デフォルトで高速、Shift押すと遅くなるってのもPPC版とHPC版で互換が取れたりして? やはりSig3でも左クリックキーの変更はあったほうが良さそうですね・・。
FakeCursorが起動中はボタンを全て殺す引数があってそのあとのパラメーターで設定した引数が使えるとmobachikiさんの要望もtk109さんの要望も叶いそうな気がしてきました(^^;』
#kzou
 『もしかして引数でパラメータ書けるようになると右クリックとかも設定出来るとHPCだと嬉しいかも知れませんね・・・。』
#mobachiki
 『今ふと思いついてなんだかどんどん図々しくなっていくのですが(笑)例えば引数 kでアクションボタンでクリックを殺す。e1〜e4で好みのボタンにクリックを割り当て、su1〜su4で好みのボタンにページスクロールUp割り当て、sd1〜sd4でページスクロールDown割り当て、t1〜t4でクリック状態持続とかできて(引数がダブった場合は後の方優先)、カーソル表示中のみ有効になる、とか出来たら良いかなぁとか。』
#kzou
 『mobachikiさん あはは(^^; あくまでも要望ですから、出来る出来ないとかはホーミンさんにお任せするしかないですね〜〜。ページスクロールってのもあったらいいですね〜〜! VGA横画面でWEB見るときなんかに・・。あれ?NetFrontだとKeyboardでもページスクロール効かなかったような記憶が・・・。』
#ホーミン
 『FakeCursorPPCへの要望がナンカエライコトニ、、、
(省略)
FakeCursorPPCの仕様についてはちょっと考えてから回答します。』