始まりの経緯と初版のレポ

[PDA]FakeCursorPPC V1.00

先日のオフ会でホーミンさんとお話する機会があり、飲みながらFakeCursorのPocketPC版が欲しいってお願いしたら、なんと早速、作成していただけました(^o^)丿
ホーミンさん、ありがとうございます!<(__)>
PocketPCではかなりの部分でスタイラスを使用しないといけないのですが、このFakeCursorをボタンに割り付けて起動してあげることによって、ビューアとして使用する時にとても便利になります!
 
まず、下記のページからFakeCursorPPC V1.00をダウンロードして解凍、FakeCursor.exeをPocketPCの適当な場所(\ProgramFilesなど)に移して、ショートカットを\Windows\スタートメニュー\プログラムに作成します。その後、「スタートメニュー」→「設定」→「ボタン」にてFakeCursorを割り付けます。(私の場合、ボタンの長押しなどの拡張設定が出来るBtnPlusを使ってメールの長押しに設定しました。)
あとは、設定したボタンを押すことによって十字カーソールが出て来て、5Wayキーで上下左右と動き、真中のアクションボタンでマウスの左クリック相当の動きをします。かなり便利に使えて大満足です(^^ゞ
もし、使用していて上下左右の動きが遅いと感じたら、「スタートメニュー」→「設定」→「ボタン」にある上/下コントロールのタブで「ハイライトの移動速度」を速くしてみてください。(h4350だとSetting→System→Keyboard→Keyboard Repeat ControlのRepeat rateです。) これだけでかなり改善される筈です(^^;
【追記】
上/下コントロールを弄ると確かにカーソルの移動は早くなりますが、カーソルを使わないときの上下左右ボタンの動作に支障がでます。
現状のところそれを踏まえて設定した方が良いと思います。

WEBチェックの時や、メニューを出したいときにこれまでは片手だと爪とかで行っていましたが、これからはFakeCursorのお世話になりそうです(^^ゞ
尚、設定してみたのはiPAQ h4150(日本語版)とh4350(英語版)ですけど、どちらも問題なく動作いたしました。

【追記】2:57
凄く便利なんで調子に乗って要望とか書いてみます(^^;
コメント欄のaviさんも言われているように、HPC版みたいな高速モードが使用出来るとさらに便利になりそうです。また、斜め押しがアプリ側で有効になってくれると更に嬉しさ倍増です。(^^;
わがままなユーザーですけど、是非ともご検討くださいませ。<(__)>

この日のコメント(抜粋)

#tk109
 『FakeCursorいいです〜。便利〜。ステキー。斜めも〜(渇望)^^ avi さん喜びそう…』
#kzou
 『tk109さん FakeCursorはキラーアプリになりつつあります(^^; 斜め押しってできるのかなぁ〜〜。ホーミンさ〜〜ん!と叫んでみる(。_・☆\ バキッ』
#avi
 『も、さいっこうです。大感謝!それにしてもVGAって広いー。
カーソルスピードの隣のタグに、8方向を有効にするこうもくがあります。これで斜めもOK。(e800)』
#tk109
 『aviさん良かったね〜。ホーミンさんには足向けて寝られない(お住まいの方向知らないケド^^)』
#kzou
 『aviさん ね〜〜、すっごく便利っす! あ、VGAだと移動が大変そうですね〜〜。 確かHPC版にはShiftキー押しながらだと高速移動が出来るので、起動コマンドでそういったモードになるようなことが出来るのかもしれませんね・・・。ホーミンさ〜〜ん!と叫んでみる(2回目)』
#kzou
 『tk109さん ですよね〜〜。感謝感謝です!私もお住まい知らないので、ベットの下に足をブラブラさせて寝ることにします(笑)』
#avi
 『足向けられないですー。寝ようと思ったけど、これだけは試さないと。明日から稼動です。オプションで、2倍速、3倍速があればいいなぁ....なんて叫んでみる。^^;』
#kzou
 『aviさん あはは、寝れないっすね(^^; 一応、追記で要望書いてみました!って、感謝&要望のメールを送るの礼儀かな・・・。これから書きま〜〜す!』
#Gch
 『FakeCursorすばらしすぎます! さっそく帰宅後にSig3に入れていじってみてます。今夜はもう寝ちゃいそうなので、明日にでもレポする予定です。感謝 感謝でございます。m(__)m ぺこ ...zzzZZZ』
#ホーミン
 『思ったより潜在需要があったみたいですねFakeCursorPPC。
高速移動ですがH/PC同様Shiftキー押せばOKです。←全く意味なし
どーも仕様考えるのが面倒だったので実装してなかったんですよ。
うーん、どうやって切り替えるのがいいんだろ?
元々H/PC用なので、タスクバーを隠したときにつまめるようにデフォルト4ドット移動、高速では8ドット移動するようにしたけど、PPCなら切り替えなしで8ドット固定でもいいのかな?

とりあえず現在上がっているの要望は
1.斜め移動
2.高速移動
3.アクションキーを殺して操作ミス防止(hx4700な人からの要望)
3’.マウスボタンをアクションボタン以外に割り当て
4.Curファイルの読み込み

1.はすぐ出来ますが、2. 3.は仕様を考えないといけないですね、アイディア求む。あと4.は単なる趣味です。(現状だとあまりに素っ気無いので)』
#ホーミン
 『間違えた。H/PC用は”デフォルト4ドット移動、高速では16ドット移動”でした。
PPCはキーがUp,Down,Left,Right,Action,App1〜5ぐらいしか標準装備されていないのでキーへの機能割り当ては悩ましいところですな。』
#kzou
 『Gchさん 使ってみると納得するかも知れません(^^; Sig3にも既に導入済みだったりしてます(^^ゞ レポ楽しみにしてま〜す!』
#kzou
 『ホーミンさん 皆さん大満足&大期待です♪ 高速移動はh4350で確認しました〜! 早い早い! コメントで頂いた要望は明日の日記(0:00)以降にまとめて上げますので皆さんの要望を書いてもらってもいいかも知れませんね・・? とりあえずCurファイルは何個か作る予定でおります(^^ゞ』
#ホーミン
 『Curファイル読み込みは、まだ実現性検証していないのでボツになる可能性があります。期待しすぎないでお待ちください。』
#avi
 『このさい、Curファイル読み込み対応でなくても、矢印カーソルバージョンがあれば....』
#kzou
 『aviさん 確かにそれでもいいのかも知れませんけど・・・カスタマイズできるのも楽しいかも(^^ゞ』